![]() |
▲おなじみの「ウィザード画面」 |
ハードウェアとはデジタル機器を構成している物理的な実体の総称です。私たちが見ている「物」がハードウェアです。
ハードウェアには本来は「金物類、金属製品」の意味の英語でしたが、現在はデジタル機器の個々の物理的な機械部品の集まりを「ハードウェア」と呼ぶようになりました。
ハードウェアと対比して「ソフトウェア」というものがあります。「ソフトウェア」はいわば「プログラム」のことになります。この「ソフトウェア」については後の章で説明いたします。
パソコンにはデスクトップ型とノートブック型があります。
ノート型の場合、パソコンの内部構造はICチップセットが小さいため分かりにくいので、ここではあえてデスクトップ型で説明していきます。
パソコン本体の中身はマザーボード(CPUやメモリー含む)、電源、ケーブル、ハードディスク、フロッピーディスク CD−ROMで構成されています。この本体にキーボードやディスプレイが接続されて1つのパソコンになっています。
この章ではパソコンのハードウェアの中心である「マザーボード」とCPUについて説明します。
![]() |
![]() |
|
▲不良コンデンサー 頭の部分が膨張しています。 |
▲不良コンデンサー さらに膨張し、液漏れを起こしています。 |
マザーボードにはいろいろなコネクタやスロットが装着されています。スロットの形状や使用用途・規格などを大まかに説明します。
旧マザーボード |
![]() |
新マザーボード |
![]() |
規格 | 幅 | 奥行き | 特徴 |
---|---|---|---|
AT | 305mm(12.0inch) | 330mm(13.0inch) | 現在主流の規格よりも1つ前の規格 特徴としてスイッチを押すと電源がONになり、再び押すと電源が切れるのが特徴。 |
BabyAT | 216mm(8.5inch) | 330mm(13.0inch) | 上記のAT規格を省スペース化したもの |
ATX | 305mm(12.0inch) | 244mm(9.6inch) | 現在主流のマザーボードの規格で、少々大きいが、後々の拡張性を重視する場合に便利。 俗にいうタワー型に用いられる |
microATX | 244mm(9.6inch) | 244mm(9.6inch) | 省スペースタイプのタワーPCに用いられるATX規格。ATXよりもPCIスロットが少ない。また、省スペースにするため、ビデオカードやサウンド等はマザーボードと一体型になっている。 |
FlexATX | 229mm(9.0inch) | 191mm(7.5inch) | MicroATXを更に小型化した規格。全ての機能をマザーに内包させている。今はマザーボード単体での販は少なく、メーカーでケースとセットで販売しているのが主である。 |
Mini-ATX | 284mm(11.2inch) | 208mm(8.2inch) | コンパクト設計で大きくなく、小さくなくというような規格。FlexATXと異なり, 大抵のATX用ケースを利用することができる. |
ExtendedATX | 305mm(12.0inch) | 254mm(10inch) | ATX仕様でCPUがデュアル形式となっているもの。当然高価であります。 |
LPX | 229mm(9.0inch) | 330mm(13.0inch) | 省スペースマシン用のマザーボード。拡張スロットをライザーカードで持って横向きにし、PCIボードをさせるようにしてある。 |
NLX | 203〜229mm(8.0〜9.0inch) | 254mm〜345mm(10.0〜13.6inch) | LPXに、規格付けをしたもの。 |
WTX | 425mm(16.8inch) | 356mm(14.0inch) | PCワークステーション用として作られた規格。デュアルプロセッサ用の大型マザーボード。 |
![]() |
▲BIOS画面 大抵は電源投入後に「DEL」キーを押すとこの画面になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Intel CPU デスクトップ | |
![]() |
![]() |
▲Socket 8 | ▲Slot 1 |
対応CPU:Pentium Pro | 対応CPU:Celeron・ Pentium II・ 初期Pentium III |
![]() |
![]() |
▲Socket 370 | ▲Socket 423 |
対応CPU:Pentium III,・Celeron・Cyrix III;・VIA C3 | 対応CPU:Pentium 4・ Celeron (Willamette) |
![]() |
![]() |
▲Socket 478(Socket N) | ▲Socket 479 |
対応CPU: Pentium 4,・Celeron(Northwood Prescott,Willamette) Pentium 4 Extreme Edition・Dual-Core Xeon LV(サーバー) |
対応CPU:Pentium M |
![]() |
![]() |
▲LGA 775(Socket775・Socket T) | ▲LGA 1366(Socket B) |
対応CPU:Pentium 4・ Pentium D・ Celeron D・ Pentium Extreme Edition・ Pentium Dual-Core・ Core 2 Duo・Core 2 Extreme・ Celeron・Xeon 3000 シリーズ・Core 2 Quad(Northwood, Prescott, Conroe, Kentsfield, Wolfdale, Yorkfield, Cedar Mill) | 対応CPU:Intel Core i7(Nehalem) |
![]() |
![]() |
▲LGA 1156(Socket H) | ▲LGA 1155(Socket H2) |
対応CPU:Core i3・ Core i5・Pentium G・Intel Core i7(Nehalem) | 対応CPU:Core i3・ Core i5・Pentium G・Intel Core i7(Sandy Bridge,Ivy Bridge) |
![]() |
![]() |
▲LGA 1150(Socket H3) | ▲LGA2011(Socket R) |
対応CPU:Core i3,・ Core i5・Pentium G・Intel Core i7(Haswell) | 対応CPU:Intel Core i7(3800/3900/ 4800/4900番台)(Sandy Bridge,Ivy Bridge ) Xeon(SandyBridge-E:Xeon E5系の一部)(サーバー) |
Intel CPUサーバー(デスクトップと同じ場合は除外) | |
![]() |
![]() |
▲Slot 2 | ▲Socket 603 |
対応CPU:Pentium II Xeon・Pentium III Xeon | 対応CPU:Xeon(Northwood, Willamette) |
![]() |
![]() |
▲Socket 604 | ▲PAC418 |
対応CPU:Xeon | 対応CPU:Itanium |
![]() |
![]() |
▲PAC611 | ▲LGA 771(Socket J ・Socket 771) |
対応CPU: Itanium 2・HP PA-RISC 8800,8900 | 対応CPU:Xeon(Woodcres) |
![]() |
|
▲LGA 1567(Socket B2) | |
対応CPU:Xeon(Nehalem-EX) | |
AMD CPUデスクトップ | |
![]() |
![]() |
▲Super Socket 7 | ▲Slot A |
対応CPU:AMD K6-2,・AMD K6-III・Rise mP6 | 対応CPU:AMD Athlon |
![]() |
![]() |
▲Socket A(Socket462) | ▲Socket 754 |
対応CPU:Athlon・ Duron・ Athlon XP,・Athlon XP-M,・Athlon MP・Sempron | 対応CPU:Athlon 64・ Sempron・ Turion 64 |
![]() |
![]() |
▲Socket 939 | ▲Socket AM2 |
対応CPU:Athlon 64,・1GHz までのAthlon 64 FX,・4800+までの Athlon 64 X2,・Opteron 100 | 対応CPU:Athlon 64,・Athlon 64 X2, Athlon 64 FX・Opteron・一部Phenom,・一部PhenomII |
![]() |
![]() |
▲Socket AM2+(Socket AM2互換) | ▲Socket AM3 |
対応CPU:Athlon 64,・Athlon 64 X2, Athlon 64 FX・Opteron・一部Phenom,・一部PhenomII | 対応CPU: AM3 PhenomII |
![]() |
![]() |
▲Socket FM1 | ▲Socket FM2 |
対応CPU:Llano・FM Athlon | 対応CPU: Trinity・Richland |
AMD サーバー | |
![]() |
![]() |
▲Socket 940 | ▲Socket F(Socket 1207) |
対応CPU: AMD Opteron(2xx,8xx シリーズ)・Athlon 64 FX | 対応CPU:AMD Opteron(2xxx ,8xxx)・Athlon 64 |
![]() |
|
▲Socket F+ (SocketF互換) | |
対応CPU:AMD Opteron(2xxx ,8xxx)・Athlon 64 |